3590投稿 (2014/06/29 11:22:52)
ウチの庭はジャングルです。特にこの、梅雨の時期…。
春の太陽で力を蓄えた植物達が、梅雨の雨をたくさん浴びて育つ育つ育つ!このままでは、本気で人の歩くスペースがなくなってしまう勢い。

みかねたか、お隣のおじちゃんがバッサリと枝を落としてくれました。青桐(弟が生まれた年に植えた)と梅(私が生まれた年に植えた)と紫陽花を中心に、ばっさばっさと。
私らが生まれた年に植えたってことは、もうウン十年と育ってる木なわけで…そりゃぁもう、大量の枝が。葉っぱが。そしてこの時期に枝を積んで雨ざらしにしてたから、たくさんの虫やナメさんが…

がんばって袋詰めしたし(TwT。)
火バサミ欲しい…。母は軍手してればなんでもつかめちゃう人なんですけど、私には敷居が高かったよ!
45リットルのゴミ袋に5つ、別に固い枝モノだけをまとめた束がいくつか。

青桐の葉っぱなんて、私の顔よりでっかいですからねぇ。葉っぱに鳥が止まってたりするもんw

その葉っぱの山の中には、しっかりと花のついた紫陽花も結構混じっていました。
ちょっともったいないなーと思って、何本か救出。紫陽花はこの時期に切らないとダメらしいんですが、まだまだ花ついてるんですよねー

紫陽花と一緒にさしてある実(たぶん)の名前は不明。母が何かでもらった花を挿しておいたら根付いて、実がなったらしい。
そういうので、どんどん謎の植物が増えていくんですよ我が家は…

袋詰め作業をしつつ、多肉干し。
最近は私も鉢を増やしているから、我が家の植物事情がますますカオス。

でも母みたいに大鉢じゃないし、地植えもしてないし、可愛いもんさー。梅雨の合間の貴重な太陽、たっぷり吸収していただきたい。

春萌の根元に出てきたお子さん、大きくなってきているけど縦に伸びだしてるし。

早くこのお子に独り立ちしてもらわないと、いつまでたってもお母さんの方をまっすぐにしてやれないのよねー。
今は真横に向かって伸びていて、光を求めて上を向こうとするから形が大変なことに(・・;)
秋にはカットして、ちゃんとまっすぐにしてあげたい。それから形が戻るまでに、結構時間かかるだろうなぁ。でもお子のためなら、仕方があるまいて。

お子さん付で頑張ってるのは、こちらも。

乙女心さん、お子様むっちむち。奥の方はあんまり成長しないんだけど、何が違うのかなー。根っこなのかなー。手前の方は目に見えて大きくなってきているので、楽しみであります。
でも春萌も乙女心も、親株にくっついているから安泰なわけで…

子供だけで頑張らないといけないのが、元サンマ缶のベビーサークル。

もう親葉がからっからになってる子もいて、これからは独り立ちして頑張らないといけないわけだ。大変だのう。
風が吹いたら転がりそうなコロッコロ具合ですが、これがこの先もキープできるのかどうか。あの糸くずみたいな根っこで、ちゃんと水分取れるのかしらん。一番大きいのでも5ミリとかそれくらい…

心配になる小さい子らとは対照的に、まーったく心配してないのがコレ。

庭に自生してたマンネンソウの何かを適当に鉢に挿しただけで…モリモリモリッ。シャキーンとしたグリーンなので、これはこれで綺麗。とにかく放置でいい気楽さもいいなw
雨水だけで勝手に勢力範囲を拡大しているので、心配する要素がないな。売り場で良く似たのが違う名前でアレコレ並べられているんですが、どうも庭にモサモサしてると買う気にならぬ。葉っぱが細いタイプを買うことは、多分ないだろうなー。丸い葉っぱのは、ちょっとひかれたりもする。

こないだ弟達が来たときに「ホムセンにプールの空気入れケーブルみにいくー」というので、くっついていきましたん。
弟達がケーブルを探している間に、ちゃっかり選んでいたのがこちら。

静夜。私の中で、これぞ多肉植物!という形だなー。美しい。こういうバラ型に育つエケベリア属ってのは、丈夫なブロンズ姫や勝手に増えるマンネンソウに比べて気を使う相手らしいのね。
なので手を出すのにビクビクなんですが、静夜は「割と」丈夫な部類に入るっていうし…。なんといっても綺麗過ぎたのね。
普及種と呼ばれて、すでにウチにある花うららとかと同じメジャーな種類。メジャーってことは、丈夫で良く増えるのであろう。こんなに繊細なのにね。

母の日にプレゼントした、トラディスカンチア。

ワッサーw 鉢どこね?見えんがね?
葉水を浴びたまま陽にあててしまって茶色くなったり、根元から緑の葉っぱが増えてきたり(これは季節的に仕方がないらしい)してますが、全体的には元気なんじゃなかろうかと。
ほんとはつるしておきたいんですが、ちょうどよく吊るせる場所がないのよねー。ある程度地面から離しておける鉢台を買ったらしいんですが、すでにその高さを覆い尽くす勢いであるw

植物達が元気なのは良いことです。
その分、私の腰にきましたけどね…(;´Д`A ```





(c) B.L.B. Returns.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。