3619投稿 (2014/06/01 08:55:02)
平日はヘロヘロで、とてもゆっくりと植物観察する気にはなれないのでした。
それでも、朝には室内から外へ鉢を持ち出し、夜は(母が玄関に入れておいてくれるので)それをまたもとの場所に戻す…。それくらいはやってます。

でも危険なんですよね、コレ。
ヘロヘロの状態で運ぶもんだから、注意力散漫。いつかやるだろうとは思っていましたが、やっぱりひっくり返しました。またもクマさん!

買ってから家に買える間に、すでに土まみれになっていたクマさん。またも土まみれ。幸い、葉っぱが取れたりはしないですんだんですけどね。

これがクマさん。右側のは鉢に残ったんですが、左のは完全に鉢の外へ。でも見たところ、根っこもしっかりしてて、ちゃんと土をつかんでいるみたい。
元に戻しましたが、これに負けずに生き延びて頂きたい…。他のに比べて背があるから、どうしても手を引っ掛けたりしやすいんですよね。気をつけないと。

んで、クマさんをひっくり返した翌日。
帰宅すると(´・ω・`)な母。「あんたの、ひっくり返しちゃった…」とな。日に当てるために庭に出してあったんですが、洗濯物干したりしている間に台ごと踏んだらしいwww
台破損。短い命の100均物。いやでも、母が怪我しなくて良かったですよホント。見事に踏み抜いておりましたんで…。
「土の種類がわかれば買って来たんだけど。まだ残りあるの?なかったら買いに行く?今から行く??(´・ω・`)」
ちなみに私は車も免許も持っていますが、運転できませぬ。今から車を出してでも行こうか?とは、かなり凹んだらしい。
「いや…大丈夫。それより、ご飯。疲れた。寝る」多肉さんは、きっと生き延びてくれる…。どちらかというと、私の方がエネルギー切れなのです。

土の残りも少しあったので、元に戻しました。
被害にあったブロンズ姫さん。

買ってきたときよりも、だいぶ縦に伸びました。まだまだ日当たりが足りないんでしょうね…。でも買ってきたときは、寸詰まり過ぎだったってのもあるので。今のくらいをキープできると良いんだけどね。
これ以上伸びないで、葉のぷりぷりもそのままで頑張って欲しい。手前右下の形がおかしいのは、葉っぱがもぎ取られてしまったためですねー。
これは買うときにお店の人から「根がほとんど出てないから、気をつけてね」といわれた子。確かに家で植え替える時には、何の抵抗もなく苗が抜けました。根っこはほんの2センチくらい?
それが転倒事件による強制植え替えでは、だいぶ根が伸びてました。つついた位ではグラつかないくらいに。その旺盛な活力で、きっと生き延びてくれると信じてる!

被害にあったもうひとつ。

オーロラさん。見事に右側の葉が取れまくり…。うーんうーん、この子はやばいかも知れない。もともとひょろっ子だったし、葉っぱたくさんもげる程の衝撃くらったし…。
どうなるか、要経過観察といったところでしょうか。心配(´・ω・`)

今回の転倒事件とは関係ないんですが、ちょっと心配してたのがコレ。

花うらら。手前右下の葉っぱ、先端が黒くなってるんですよね。これが日焼けならいいけど(いや良くないけどマシなだけ)病気とかだったら怖いなーと思ってたんですよね。
でも広がる様子もなく、他の葉っぱはむちむちをキープできているようです。良かった良かった。日焼けなのかなぁ。確かにちょっと、日当たりの良いところに出した日に気づいたんだけど。
どれくらいの直射日光なら大丈夫とか、そういうのが良くわからないんですよね。植物一年生。
買ってきたときとほぼ変化はありませんが、中心の成長点がすこーし広がったかな。一番小さな葉っぱが、すこーしすこーし大きくなったようです。

こちらは成長楽しみすぎる、春萌のベビさん。

親の茎にひっついたまま(動けないんだから、当たり前だけどw)元気にムチプリしています。これが2センチか3センチになったら、親の方をチョンパする予定(`・ω・´)
少しサイズが大きくなって、外側の葉が黄色を帯びてきたような。親も外側が黄色いんですが、ネットで見ると全部緑のも多い…。なんだろう、何が違うんだろう。とりあえず、親そっくりに成長してきてくれてるので楽しみなのは確か。

もうひとつのベビさん。

乙女心のベビさん。春萌といい乙女心といい、なんでそう狭苦しいところに出ようとするかなw 2ミリに満たないサイズのもあるのに、一人前に先端赤く染まってるのが可愛いヨ。
でもあまりにもあまりにも小さくて、このまま育つのかどうか心配すぎる。そしてその場所で大きくなられたら、どんな形になっちゃうの?というのも心配すぎるw
まぁ生えてきちゃったものは仕方がないので、見守りまする。

新入り…というか、もともと庭にあったのをプチプチ切って挿してみた。

庭の雑草扱いの子も、1種類だけで鉢に入れるとちゃんと見える不思議。マンネングサの一種だと思われるんですが、似たようなのがいっぱいあってよくわかりません。
黄色い小さな花が咲きまくるので、庭でもこの時期目立つ存在ではあります。グランドカバーにも使われる丈夫な種類らしいし、適当に挿せば成長するというので、やってみたわけだ。かなり適当に挿したけど、どうかな…

まぁ、失敗しても予備は山ほど庭にあるわけだが。

うちの庭、というかジャングルの一部でございます。他にもカタバミやドクダミやヘビイチゴがわっさー!と茂っております。母いわく「だって結構可愛いのよ」ということなんですね…。
確かに、カタバミ(3つ葉のクローバーみたいの)とかヘビイチゴ(まんまイチゴの形)の葉っぱは可愛い。ヘビイチゴの、小さくて真っ赤な実も可愛い。でも、ドクダミの可愛さは私にはわからぬ…。しかも臭いよアレ。
まぁでも、庭は母のテリトリーなので見守ります。ちょっとだけ、私にもエリアを譲ってもらえないかなぁとは思っておりますが…。

庭の片隅で元気一杯になってたのがコレ。

トラディスカンティア・シラモンタナ。ほんの一ヶ月前まで、数センチの丈の詰まったちんまりした姿だったのに。今日見たらわっさわさしてたわ。驚くべき元気具合。
なんか新しい芽が出てたり、元からあったのもえらい勢いで大きくなってる。人間なら確実に肉割れするレベルでの成長。植物強い。
白い産毛っぽいので覆われているのが特徴ですよね。確か、紫っぽい綺麗な花が咲いた気がします。もうひとつの特徴は、長ったらしくて覚えにくい名前でしょうか…。

最後に、スマホカメラで限界まで近づいた写真。

クリックして拡大すると、葉っぱの端に何か出てきているのが見えますでしょうか。転倒事件の前、最初の植え替えをするときにもいだブロンズ姫の葉っぱです。
乾いた土の上に転がしておくだけで、葉と根が出てくるよ~って事だったので、半信半疑で転がしておいたもの。

ホントに出てきた。葉っぱ一枚から、次の子孫…。すごい生命力だ。
1ミリに満たない根っこが出てきているので、これがちゃんと伸びれば育つかなー。転倒事件でもげた葉っぱも、一緒に置いておきました。
ちゃんと育ったら、拍手喝采。





(c) B.L.B. Returns.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。