3606投稿 (2014/06/14 12:25:25)
朝っぱらから、砂運んで…(砂は20キロ)砂利運んで…(砂利は10キロ)レンガ板運んで…(3キロくらい?を12枚)がんばった!
砂利の上に砂まいて、レンガの座りを良くしてから配置。間に板を挟んで、できるだけまっすぐに、できるだけ等間隔になるようにしたけど、やっぱり曲がるw
ま、多少は仕方がないと諦めて(`・ω・´)

間に砂詰めて、ジョウロ(如雨露って変換されるんだけど、こういう字なん?)で水まいて、砂が減るからまた詰めて。
砂詰めを3回ほど。端をモルタル留めとかしていないので、砂は雨のたびに減っていくことでしょう。まだ砂は半袋残っているから、時々追加してやらないといけないね。
でも、モルタル扱えとか敷居高すぎて諦めたんだわ。ふつー、コンクリやらモルタルやらって扱ったことのない人の方が多いと思うの。あまりにも砂の減りが早すぎるようなら、そのうち頑張るかも知れないけど…。

そんなわけで、できました。

奥とか右のへこんだ部分には、元花壇だった名残がありまする。見苦しいけど、しっかりモルタルで基礎があって、手が出せませんでした。昔はこの家、玄関ももっと奥まっていたし、サンルームもなかったのよね。
その頃に、プロの方が設置してくれたレンガ花壇。びくともしません。さすがに丈夫ですw

プロの仕事が影になり、私のような素人のレンガ敷きが陽の目を見る場所になるとはね。
ホムセンでよくあるフラワーラックを置いて、その隣に割りとスペースがあったので、母のトラディスカンチア・シラモンタナも移動してきました。相変わらず長い名前です。

ラックは網棚になっていて、このままではポリポットは置けません。昨日のアロマティカスさんも植え替え。

写真にとって気づいたわ。剥がしたと思っていたラベル、もう一枚あったのね…。あとで剥がそ。

植え替えるついでに、長く伸びた部分をカット。
土が落ち着いて根が伸びるまで、ぐらぐらするしねー。根元が寂しい感じで上へ上へ延びているから、株数増やしてこんもりさせたいし。
水に入れておけば挿し木できるということなので、カットした葉っぱは水の入ったグラスへ。

物置で眠っていた、埃まみれの景品らしきグラス。コカコーラと書かれていますが、もはや母も記憶にないくらいの年代モノ。でも、埃を洗い流したら、なかなか綺麗ですヨ。
細い茎が安定しないので、アルミワイヤーで簡単に網っぽい形を作ってグラスの縁に引っ掛けてます。単純なものだけど、なかなか具合がよろしい。水を代える時はカパッとはずして、また元通りはめれば良い。
一本ずつ取り出すより、楽だわさ。これの根っこが出てきたら、親株の周りに植え付け予定。

残すはハオルチアの植え替えかー。土を良く見たら苔っぽいのが出てきていたので、かなーりお水をもらっていた模様…。早く植え替えたいですけど、ちょうど良い鉢がないのよねー。元のに植えなおすか、新しい鉢を買ってくるか、ちょっと迷い中です。





(c) B.L.B. Returns.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。