旋律のブログ
248投稿 (2023/08/31 19:44:19)
格闘の事をよく知りもせず、使いもせず、人の意見にばかり流されて混乱している人たちの為に、どのぐらい格闘を使いこなせるているかなどが分かる基準のようなものを作りました。コンボカードであれこれ悩む前にしっかり使いこなして、理解して、慣れて頂ければと思います。きっとスキルの回し方は無限大で、コンボカードの最適解や考え方は人によって違うのだと理解できるはずです。




・初期化狙いで通常攻撃する時、ダッシュパンチも連打してますか?
通常攻撃でCTが初期化した時、ダッシュパンチすると通常攻撃のモーション中に割り込みます。

・フィストやダッシュパンチのCTが分かるようにしてますか?
ショートカットに登録する事でCT管理ができます。それによって無駄打ち防止やスキルのサイクルをコントロールしやすくなります。

・どのスキルでCTリセットしたか逐一把握してますか?
格闘スキルをちゃんと見ていればどのスキルでリセットされたか、そのあとどうスキルを回したらいいのかわかるはずです。

・F1,F2に格闘スキル置いてますか?
格闘チェーンが誤発で切れた時、素早くつなぎ直せます。他のスキルを入れてる場合持ち替えなどのタイムロスなどを防げます。

・初期化確率を把握してますか?
1スキル目で初期化する確率は24%です。2回連続で初期化する確率は5%です。
2スキル目で初期化する確率は42%です。初期化が上振れた時、アッパーを打つかサマソを打つか考えれば分かりますよね?

・コンボカードでドロップキック目指すときどうしてますか?
アッパーからにしろドロキからにしろ、そのあとドロキ目指すのであればフィスト→ダッシュパンチ→サマソ使うほうが初期化・DPSの観点で有利なのは理解できますでしょうか。もちろん状況によりますが。

・1:1においてもチェーサーした方がDPSでるのを知っている。
DPS効率が高いダッシュパンチやスクリューアッパーが多く打てる分、チェーサーを置いたほうがダメージは高くなるはず。

・チェーサーの切り方を知っている。
例えば短時間で使いたい時、子守唄して起こしたくない時、チェーサーが残っていたらPTの壊滅を招いてしまいます。チェーサーを切りたい時はもう一度チェーサースキルを入力しましょう。

・ブローの使い方を弁えている。
ブローは邪魔な敵を吹き飛ばしたり、運んだり、足止めしたりだけでなく、格闘チェーンの初期化を目的として使っても優秀です。

・フィスト回避はチャージしない方が無敵時間長いのを理解している。
チャージなしだと0.5秒ぐらいは無敵時間あるのでだいぶ避けやすいと思います。

・クラショは唯一チェーンが途切れないのを知っている。
他にあるかもしれませんが、武器持ち替えしてクラショを打ってもチェーンをつなげることができます。なので周りの雑魚を倒す時は、マグを使うよりクラショを打ったほうが格闘との相性はいいです。ちなみにマギグラでもチェーンは途切れてしまいます。

・エレナイスキルと格闘スキルの優先順位を理解している。
格闘はスキルを多く打つ分ダメージは安定しており、CTの特性上あまり多く打てないエレナイスキルの総合ダメージは安定しないものです。サポショなどで大きな一撃を狙わない通常戦闘においては、下手にエレナイスキルを割り込ませるより格闘回してた方が遥かにダメージがでると思います。

・ファイアリーフアタックをダメージソースにしていないか。
ファイアリーフアタックはDPSよりも、移動や回避用として使った方が立ち回りしやすく、その分火力に貢献できます。また二段目は無敵時間があるのでそういう使い方もできます。

・ドロップキックのメリット、デメリットを理解しているか。
ドロップキックを打った方が初期化はしやすいが、キャンセルされやすく、モーションが長いのを理解している。(前記事参照)

・種族によってチェーンマスタリ倍率が違うのをしっている。
チェーンマスタリによるダメージ増加はエルフで20%、人間で30%、ジャイアントで40%なので圧倒的にジャイアントが有利です。

・種族によってクールタイムが違うのも知っている。
またチェーンマスタリによるクールタイム減少はエルフ・人間で10%、ジャイアントで20%も短縮します。

・格闘の細工などによるCT短縮効果を理解している。
格闘スキルのクールタイムの計算は (初期CT-細工)*(1-(チェンマス+エルグ))なので人間での各CTはDP=6.8秒 SU=10秒 DK=12秒になります。ジャイアントだとDP=5.1秒 SU=7.5秒 DK=9秒なので如何にジャイアントがぶっ壊れてるかがわかりますね…。





(c) 旋律のブログ.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。