友を得て 猶ぞうれしき 桜花
2858投稿 (2016/07/01 21:14:08)
おひさしぶり!

ここのとこずーーーっと栄冠ナインばっかりやっててもはや栄冠プロ(言い過ぎ)とでも言えるぐらい解ってきました。
そしてプレイ中に死ね一塁投げろやなんで見逃すんだボケとか口もだいぶ悪くなりました(ノ∀`)タハー
いやー育成中のイライラはほんとやばいw 特に今回天才投手育ててたせいで相当口悪かっただろうなあ・・・

で、さすがに30年ぐらいまわすと栄冠ナインの仕様?というかこのモードだけの特殊設定みたいなのもなんとなく解ってきて
「あーこれは打たれるとこだわ」とか「ここは何やっても打てるとこだわ」みたいなのも解ってくるように。
さすがに毎回当たる訳じゃないんですけどね(ノ∀`)タハー


さてさて、既に他の攻略サイトでも色々まとめられてると思うけど私がプレイしてきた個人的感想を交えつつ
栄冠ナインをプレイする上でのポイントをいくつか。

●バランス型? 打撃特化? 守備特化? 機動力特化?
3年生が引退する時に1年のチーム育成方針を決める選択がありますがこれは個人的に打撃力重視タイプ
選ぶ以外の選択肢はないと思っています。
例え天才肌投手が来て育成したいときでもです。

配られる練習カードがそれに偏るというだけでタイプで成長度が変わるわけではないので、
基本的に打ち勝つ野球をしないと勝てない栄冠ナインでは魔物に頼らず打ち勝てるだけの打撃力が欲しいですね。

●まず何のステータスから育てていくか?
打者
ミートC>パワーC>守備D>捕球D>走力など
ミートとパワーがCあればムード○や勝ち運ありなしにも関わらずHRは出ます。
あと流しや広角、プルヒッターを取得する条件にミートC以上とかがあったはずなので上げるべきです。
これらは試合でもかなり取りやすいですしねー

守備と捕球はDないとよくわからない追い方をしたりエラーしたり送球ミスしたりするので最低限これぐらいは欲しい…

二遊間を守る選手2人はまた別で、守備B↑>捕球D>ミートC>パワーC>走力など で守備を中心に上げましょう。
ここが脆いとほんと失点率が上がるので守備職人持ってる選手が外野に居たら二遊間にコンバートしてもいいんじゃないかってぐらい。

走力はあまり重視してないけど最初から盗塁AやBある選手はミートCにしたら走力AやSまで上げるのもいいかもしれない。
特に内気魔物ゲーをしたい人は走力がないといくらエラーしてもアウトにされる事が多いので上げるべきですね~


投手
初期所持の変化球を全て変化量3にして、2種類以下なら3種類目を覚えて、これも変化量3まで磨きます。
次にコントロールをC、スタミナをCにしてあとは先発か中継ぎかで変えるといいのではないでしょうか?
球速は個人的に上げる必要性を感じません。 栄冠のCPUは170㎞のストレートだろうがいとも簡単にヒットしてきます(´・ω・`)

あと覚えるべき変化球ですが、

これを見てもらうと下に落ちる変化球が安定して強いので↓方向2種+カーブ系がオススメかな?
最初からナックルやSFF、ナックルカーブを持ってたり、横変化のボールを持ってないピッチャーはエースになれる資質がありますねw



速球タイプの先発2人の防御率が2点後半~3点前半なのに対し、


変化球タイプの先発2人の防御率が1点台と安定してることからも解ると思います。
ただ変化球タイプでも絶対行ける!ってわけでもなく、

変化球の種類によってはやっぱり打たれてしまうこともあります(´・ω・`)
それでも2点台で収まるのでそうそう大崩れはしない印象ですね。

ちなみに上記の投手は全て1981年のキャッチャー古田(球界の頭脳持ち)狙い撃ちループしてた時の記録なので、
キャッチャーDとかだともっと防御率は悪化すると思います、悪しからず(´・ω・`)


というか170㎞のストレートを簡単にホームランにすんなよ相手高校生さんよ('A`)鬼か


●試合での指示
これはかなり大事です。試合の結果に響くのもそうですが、選手の経験値にもかなり影響します。

人の配信であんまりうだうだ言うのもアレなんでこれだけはってポイントぐらいしかアドバイスコメントはしない方なんですが、
伊達さんもセラギさんも投球指示する時に「速球中心」or「変化球中心」を選んでないですね~
おまかせでももちろん経験値は入るのですが、ちゃんと打者毎にこれらを選ぶと
速球中心なら速球経験値に、変化球中心なら変化球変化量に経験値ボーナスが加算されます。
これは積み重なると結構差が出てくるので、面倒でも打者ごとに指示を出しましょう。
毎回変化球中心を指示するメリットとしては、変化球中心というCPU操作時の緑能力が試合後付いたりするのでオススメです!

それとは別に戦術指示で「打たせてとれ」や「低め中心」などもありますが、これも加算される経験値に差があります。
打たせてとれ→スタミナに経験値加算
緩急重視→速度と変化量に経験値加算
この2つ以外の指示は全部コントロールに経験値が加算されます。
なので天才型投手を注目選手に選びずっと打たせてとれを指示すると1試合でスタミナが7~8上昇したりしますΣ(゚д゚|||)
ほんとこれはかなりの差になりますねw

ただ「打たせてとれ」の指示は変化球の変化量が少ない投手だと「打たせてやれ」になるので辛いところですが、
栄冠ナインのCPUの特徴として、2球目までは絶対ヒットは打てないので2球ほど打たせてとれで投げた後に他の戦術指示にする、
という戦法でスタミナを稼がせることもできますね(ノ∀`)
これは逆もしかりで、攻撃時も初球ヒットはヒットエンドラン以外だと絶対でないという事を頭に入れておくといいかと。
なので2球目までは「待て」を使うのが定石ですね~

2ボールになったら1ストライク入るまで待っても良いし、2ストライクならミート中心積極打法で打ちにいかせる。
1ボール1ストライクなら流しor引っ張りの数値高い方を強振積極で打ちにいく。
こんな感じでいいんじゃないでしょうか?

個人的感想としては2ボール1ストライク、3ボールノーストライクから引っ張りor流しで強振するとホームランが出やすい気がします。


●コンマイエフェクト(よくわからんけど何しても打たれるモード)回避
栄冠を長くプレイしてると相手CPUが何を指示しても連打してくるモードに入ってる時があると思います。
伊達さんの配信を見てる人なら解ると思いますが、このモードに入ると例えミート・パワー共にGの選手でもホームランをかっとばします。
よく言われるコンマイエフェクト(劇場補正?)ってやつですね~
これがほんとにクソで、どうあっても1点以上取られないと終わらないんですよ。

ただこれを予見して回避する手段も100%ではないけどあります。
前兆は普段は出さないフォアボールやデッドボールでランナーが2人以上出塁することと、
完全に打ち取った当たりを野手がエラーしてセーフになるといった時ですね。

まず一つの手段としてはピッチャーの交代
先発をここで降板させると後がまずいという場合はファーストの選手とピッチャーを守備交代させ、それから野手ピッチャーを控えのピッチャーに変えます。
で、運良く打ち取れたら次のピンチ…というか指示フェイズで先発と守備位置交代させるってことですね。

問題は他にファースト適正のある選手が居るとオート進行で勝手に交代させられてる事があるのでそこは注意してください(ノ∀`)タハー


もう一つの手段としてはスタミナを増加する伝令「励ます系」を使うこと。
噂だとスタミナが減ると0にならなくても投手能力が下がっていくって話があり、それで打たれている可能性もあります。
ただ私の個人的経験談ではこれで連打モードが収まった事はないので効果があるのかは謎です。
どうにも他に手段がない時は使ってみるのも手かな?
励ますのスタミナ増加は1イニングだけじゃなく試合終了まで継続するので早い回で使っても平気!

あとは外野3人の守備位置を変えてみたりして乱数をどうにかするみたいな悪あがきもいいかもしれないですねw
一番酷いエフェクトの思い出は9回裏7-1から四球死球3ラン→ヒットヒット死球満塁ホームランでサヨナラ負けという経験もしたし('A`)
これはさすがにコントローラーが宙に舞いかけましたねwww

というわけで2番手3番手の投手もある程度は育成しておくことをオススメします。


●選手のテンション変動は火曜日のマスを踏んだ時に起こる
選手がノリノリだったのに試合に入ったらなぜか不調…というのは試合が火曜日に行われる時によくあります。
逆を言えば試合が火曜日以外であればお褒めの言葉を使って普通以上には絶対持って行けるということですね~
これは試合を優位に進める上でかなり重要なので覚えておくといいかもしれない。


●夏の特訓イベント(8月21日)のマスを踏む前にやっておくこと
夏の甲子園に出場できなかった、もしくは準決勝までに負けて決勝進出できなかった場合、
8月21日のマスに止まると特殊能力取得マスが3~4つ出てくるイベントが起こります。
(北海道や東北は8月10日らしいので注意)

ただこれは選手の体力が減っていると緑マスになるイベントに変わるので、
8月21日のマスを踏む前に選手の体力は絶対確認しておきましょう!
もし減ってたらセーブして終了し、パワポイントを使っておにぎり2個あたりを買ってくるべきです。
緩和極意書もなかったら買っておきましょう。
あと取得確率には選手のテンションも影響するのでお褒めの言葉もあればなおよし!

正直な話、8月22日~25日のマスに人がいなければ準決勝でわざと負けて8月21日を踏んでもいいかもしれない。
マスに人が2人以上居るなら迷わず勝ちに行った方がいいと思うけどねw



うわーすっごい長くなった…
他の育成ポイントや育成した選手のことはまた別の記事で書くことにします(ノ∀`)タハー





(c) 友を得て 猶ぞうれしき 桜花.


kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。