ルリスの日記帳
プロフィール
ルリス
記事の検索
記事カテゴリ
すべて
(5)
ご挨拶
(1)
徒然
(1)
攻略等
(3)
新着記事
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その3】
2985
日
前
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その2】
3023
日
前
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その1】
3027
日
前
今更ながら、ブログ機能に気づいた今日この頃
3196
日
前
ようこそ、kukuluBlogへ
3196
日
前
よく読まれている記事
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その1】
3027
日
前
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その3】
2985
日
前
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その2】
3023
日
前
ようこそ、kukuluBlogへ
3196
日
前
今更ながら、ブログ機能に気づいた今日この頃
3196
日
前
[
攻略等
]
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その2】
3023
日
前
投稿
(2015/02/24 23:19:36)
さて、第二回目ということで
全開は入り口直後の湧きポイントについての注意点だったね。
次のポイントはこ↑こ↓!
そう、救出対象である人質が沸いた直後からの行動だね。
これは、無限湧きを回避するためにも重要なポイントだから、ぜひとも覚えてもらいたい。
無限湧きを回避するためにね。(大事なことなので2回ry
無 限 湧 き を 回 避 す る た め だ か ら な ? (大事なこry
じゃあ、どうやって無限湧きを回避し、そして迅速かつ安全に人質を移動させるかのポイントを説明しよう。
まずやるべきこと!人質の行動特性をよく理解しよう!
人質の行動特性は、この三つ!
1.第一ターゲットの地点まで移動する!(体感確率7/8くらい)
2.低確率で第二ターゲットの地点まで移動する!(体感確率1/8くらい)
3.敵MOBがフィールドに存在している限り、その場から基本的に動かない!
この三つだけまずは覚えてくれ。
分かりづらいって人にはもっと噛み砕いた説明をしようか。
1.人質は、沸いた瞬間に第一ターゲットが決まる
(例.人質誰に付いていってる?の確認はこれを特定するため!)
2.人質は、低確率で1.で示した第一ターゲット以外のPTメンバーを選択し、そこに移動しようとする。
(例.たまに一人だけ逆方向に走っていく人質がいるが、PTメンバーが後ろにおり、その人を第二ターゲットとして一時的に選択したために起こる現象)
3.敵は全て倒さなきゃ人質は動かなくなる。
ということです。
んじゃ、画像付きでの説明開始。
この画像で、黄色い矢印は進行ルートを示しているんだけど、一度折れているよね?
これは、矢印が折れているところの左側に街路樹が生えているんだけど、そこに引っかからせないように移動してね。って意味だよ。
そんで、次は割と重要です!
割 と 重 要 で す ! ! !
階段上で一度止まって!と俺が叫んでいるのを聞いたことがある人も何人かいると思う。
階段上のどこらへんか、ということと、その理由を説明するわ。
まずは画像ドン!
うん、この画像で示したらへんとしか説明できないんだ。
理由を簡単にいえば、全員がこの四角の中に居れば、バラバラに階段を下りたとしてもほぼ確実に階段で人質が引っかからないポイントはここ、というわけ。
あー、疲れた。
次回は皆が忌み嫌う無限湧きポイントの説明をします。
次は超重要回だから、気合入れて書くとします。
ひらがなでひょうじ
この記事と近い時期に投稿された記事
- 2015年 04月 -
2015/04/04 - [
攻略等
]
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その3】
- 2015年 02月 -
2015/02/24 - [
攻略等
]
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その2】
2015/02/21 - [
攻略等
]
【ロード攻略】ベルファストの人質救出【その1】
- 2014年 09月 -
2014/09/04 - [
徒然
]
今更ながら、ブログ機能に気づいた今日この頃
2014/09/04 - [
ご挨拶
]
ようこそ、kukuluBlogへ
(c) ルリスの日記帳.
kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。