プロフィール
もっこ水
記事の検索
記事カテゴリ
すべて
(19)
wakfu
(1)
ご挨拶
(1)
その他
(2)
マビノギ
(1)
ラグナロクX
(10)
日記
(4)
新着記事
武器を槍から片手剣に戻した
3
日
前
最終物理増強ってナニ
8
日
前
巳年に蛇を狩る
13
日
前
金策とか
24
日
前
ヘイストによる変動CD減少の計算式
30
日
前
ROXの強化要素
33
日
前
ゼロムカード
35
日
前
ローーールちゃん
37
日
前
今年最大級の虚無ゲー、ラグナロクX
42
日
前
武器を片手剣から槍に変えた
45
日
前
よく読まれている記事
ヘイストによる変動CD減少の計算式
30
日
前
同時配信、コメントの表示とかのあれこれ
182
日
前
カードドロップ率とレベル差
46
日
前
最終物理増強ってナニ
8
日
前
ROXの強化要素
33
日
前
1206ついにねんがんの
1506
日
前
ようこそ、kukuluBlogへ
3765
日
前
今年最大級の虚無ゲー、ラグナロクX
42
日
前
金策とか
24
日
前
LCB復活に対する想い
1503
日
前
[
ラグナロクX
]
武器を槍から片手剣に戻した
3
日
前
投稿
(2025/01/18 01:16:53)
続きを読む
数日前の出来事ですが、両手槍から片手剣+盾のスタイルに戻しました。
もともと槍に乗り換えた時から、いつかは戻そうと考えていて
問題はどこのタイミングでするかだったんですが
・聖属性が強い不死・闇をメインに狩ることが少なくなる
・転職で盾の攻撃スキルが増える
・槍以外でヘイストをある程度稼げるようになる
等の要因が重なった上位転職直後のタイミングで戻すことにしました。
そしてついに…
買ってしまいました…初の紫装備…!
特殊スキルが魔法攻撃だから多分魔法職用の盾だと思うんですが、HPはついてるしパラディンでも使えるだろうと思って
こいつにヘイストを稼いでもらうことにしました。
仮に物理攻撃だったとしても倍率低すぎてほとんどダメージソースにならなそうだしね。
なお精錬+4、強化50でもオシリス青槍の半分くらいしかヘイスト稼げませんでした。所詮は盾か…!
これからの成長に期待…
槍を外したことで攻撃力も1000近く下がったし、ひょっとしたら弱くなったんじゃないかと思いましたが後悔はありません!
HPは10万近く上がったしきっと強くなった…はず
なお紫装備は青装備より精錬コストが高いらしいのですが
盾はもともと精錬コストが低いので大丈夫かなと思ってたら意外とオリデオコン使うんだね…
ちなみに4→5は濃縮6個でした
▲上位継承の消費ダイヤはこんな感じ
前より強化が進んだ分高くなったけど、これでも円でいったら350円くらいの額
まぁでも、ヘイスト稼ぎたかったら60の白アクセ使った方がいいよなって思う
▲これ、すごい強そうに見えるよ…
良い子のみんなは60白アクセと、盾は青の物理増強が上がるやつを鍛えましょう。
そしてハイプリースト様にゴマをすって最終ヘイストバフをもらいましょう。
自分は青アクセを鍛えちゃったので、紫盾と心中します…
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
最終物理増強ってナニ
8
日
前
投稿
(2025/01/12 23:37:04)
続きを読む
いつも通り情報元の正確性とかは洗っていません。
↓引用元
https://www.reddit.com/r/RagnarokX_NextGen/comments/pk8aof/final_pdmg_bonus_and/
いや、またこのパターンですか。
ステータスの名前で混乱させるのやめようよ…
○○増強系はROXの中でもかなり効果が分かりづらいステータスだと思います。
一応ステータス詳細画面に説明ありますが
▲これで説明したつもりか?
完全に固定値らしい物理増強ともかく、最終物理増強は防御計算の後に掛かるなら結構強そうというか
物理攻撃力を伸ばすよりダメージが増えるのでは?と気になるところ。
上に貼った海外掲示板でよく引用されてるダメージ計算式があって、出所は動画らしい。
それっぽいのを見つけたけど英語わからんし途中で見る気失せちゃったので計算式のところだけスクショ
ちなみに
映像部分で大きめのネタバレがあるので閲覧注意
です。
リンクも貼りません。見たい人は自分で検索してね
見てるだけで頭おかしくなりそうだけど
物理攻撃x(100%+最終物理貫通%-敵の最終物理防御%)
x(100%+
最終物理増強%
-敵の最終物理軽減%)
んでこの後にゴチャゴチャ属性ダメージ倍率やらサイズの補正やら最終ダメージボーナスやらが掛かって、最後に
+
物理増強
-敵の物理軽減
ってことらしい?計算してみたけどだいたい似たような値がでた。
この計算式が正しいとすると、物理攻撃か最終物理増強どちらかを同じ割合だけ盛る場合 最終的なダメージはそこまで差がでなさそう。
攻撃は攻撃の計算式があるから実際にはもう少し効果が薄いかもしれない
最終増強は攻撃とは別のアプローチでダメージを伸ばせる手段と考えたら悪くない気がする。
固定値の物理増強はダメージ計算の最後に加算されるから、手数の多いビルドで数千とか盛れるならDPSはだいぶ上がるんじゃないかな。
▲全然関係ないけど、初めてMVPをとれた!
あんまり人がいなかったせいかも、レアドロップは無かった…
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
巳年に蛇を狩る
13
日
前
投稿
(2025/01/07 18:26:40)
続きを読む
あけましておめでとうございます。
年が明けても相変わらずROXやってるわけですが
自分のいるギルドではみんな次々に上位クラスに転職していく中、自分はjobレベルが足りず取り残されてます。
倒しやすいからという理由でマミーみたいなBASE経験値に偏ったMOBばかり狩っていたツケが来ましたね…
まぁコンテンツとか装備がBASEレベルで解放されていく以上、BASE優先で上げたほうがいいかなと思ってた部分もあるんですが
それはそれとして、そろそろ上位クラスに上がりたい…
ソードフィッシュとかオボンヌみたいなJOB経験値が多い敵は人気が高く、狩場はどこも満員状態。
見かねた優しいギルメンさんが、ここでリハビリしなさいとスネイク狩りのPTに入れてくれました。
スネイクもJOB経験値がうまい敵で、例にもれず人気狩場なので確保するのが大変ですがいっぱい狩って上位クラスを目指そうと思います
ソロだとけっこう痛いし(これは自分が範囲攻撃してるせいだけど)
1匹倒すのにけっこう時間がかかるので、できればPT組んでサクサク狩りたいですね。
BASEはレベル60から61に上がるまでの必要経験値が5300万とかあるので、レベル上げるのはなかなかしんどそう
転職後もしばらくはJOB>BASEの狩場選択になりそうな予感…
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
金策とか
24
日
前
投稿
(2024/12/27 11:52:24)
続きを読む
▲クリスマス当日に長期メンテ
仕方ないとはいえ現実世界で居場所がない人達がROXからも締め出されとどめを刺された感がある
まぁ平日の昼間だしそんなことはなかったと思うけど…
クリスタル稼ぎ
釣りレベルを2にしてバイ貝やアカヒレ等を釣って取引所で売る
(釣り餌はアルベルタの餌商店で購入)
これらは青装備作成で使うSTRストーン1とかの材料にたくさん必要になるので結構売れ行きが良いらしい。
値段は1個2000クリスタル前後、手数料があるから収入はもう少し少なくなる
プラコン2とかの作成に使う魚も同じくらいの値段で並んでるので、そのうちバイ貝とかの需要が落ちて売れなくなってきたらそっちににシフトするのがよさそう。
当然、使用したスタミナ分自キャラの強化が遅れることになるので緊急用に留めておくのが良さそう。
どうしても必要なカードとか、ボス素材が欲しいときとかね
カード欲しいけど買えなくて、自力で掘るためにEXP減衰しまくった格下MOB狩り続けるよりかは良いのかも…?
▲どの強化素材にどの魚を使うのかわかりづらすぎて、毎回図鑑見て確認してる。
覚えられないよこんなの…
noteで紹介してもらった
ROXプレイヤーの姫屋さんという方のnoteでこのブログを紹介してもらいました。
姫屋さんのnote
自分に連絡する手段が乏しいので、わざわざkukuluアカウントを作って自分のkukuluアカウントにDMを送ってくれたみたいで
少し申し訳ないなと思ってしまったw
こういうときのために何か簡単に連絡つく手段を用意した方がいいんだろうか…
とりあえずメッセージが来た時に一番気づきやすいdiscordのIDでも書いておこう
どうやら、検索したらこのブログがヒットする程度にはROXの情報を載せてるページが乏しい状況らしい
このブログもほぼ日記みたいなもんだし情報らしい情報なんて無いんだけどね。
昔はどんなMMOにも非公式の攻略wikiがあって、そこにほとんどの情報とかデータが集約されてたと思うんだけど
今はとにかくみんなスピード重視でXに投稿しちゃうから、情報があちこちに散らばってしまって探すのが大変になってるのかも
企業が運営してるwikiはあるけどイマイチ信用できんというか微妙に知りたい情報が載ってないって印象がある。
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
ヘイストによる変動CD減少の計算式
30
日
前
投稿
(2024/12/21 19:13:18)
続きを読む
調べたらでてきた、3年前の記事だけど自分のヘイストにあてはめた感じほぼ合ってそう↓
https://www.reddit.com/r/RagnarokX_NextGen/comments/qc5i3b/haste_and_final_haste_variable_cooldown_and_cast/?rdt=59849
ヘイストと最終ヘイストの計算は完全に分離されてて、ヘイストの値は最終ヘイストに影響してないっぽい
よく考えたら、ヘイスト増やしても最終ヘイストは増えないんだからそりゃそうだ。
だとしたら最終○○っていう名称は日本語として変じゃないか、なにも最終じゃないし
英語でも final haste だから日本語がどうこうっていう話でもないけど。
ヘイストによる変動CD減少:
0.08*√(156.25+25*ヘイスト) -1秒
最終ヘイストによる変動CD減少:
0.4*最終ヘイスト% -0.1秒
小数点第2位以下は切り捨て
例.ヘイスト1000の場合)
0.08*sqrt(156.25+25*1000)-1=11.68857754
11.6秒
ここからヘイストを120盛って1120にすると12.4秒になる
サイドワインダーカードは1.2秒、ゼロムカードは1.6秒
▲ヘイストと変動CD減少の関数をグラフにするとこんな感じ?(関数グラフなんて初めて作ったから合ってるかはわからん)
ヘイスト0から600にすると8.8秒減るけど、そこから1200にしても12.8秒にしかならない
ちなみに計算式の上だと1400で14秒ピッタリになる。
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
ROXの強化要素
33
日
前
投稿
(2024/12/18 15:07:57)
続きを読む
書くことがなくなってきたので強化の話でも
ROXは昨今のMMOの中では珍しくアイテムレベル(ギアスコア,戦闘力とも呼ばれる)が存在しないので
レベル制限さえクリアしていればどんな高難度のコンテンツでも参加することはできる。
しかし装備強化はレベル以上に重要で
装備を強化していないと敵にろくにダメージが与えられず、敵の範囲攻撃1発で無残に床に転がることとなる。
問題はこういうシステムに慣れているプレイヤーならすぐに強化の重要性に気づいてシステムも理解できるんだけど
ゲーム側から装備強化しろよとは一切言われないので、強化の重要性に気づかない人はいつまでも気づかないのでは…と思った。
いかにも複雑なシステムだろ~みたいな感じに描いたけど、慣れている人ならすんなりと受け入れられる程度のものなんだと思う。
でも採掘、釣り、採取を全部満遍なくこなさないといけないのはだいぶ面倒くさいよ…
ベース装備の選定
装備のレアリティは白・青・紫・橙がある。
白が一番弱いけど入手しやすい。紫以上は入手難度がとてつもなく高いので
ほとんどの人が青か白を使っていると思う。
精錬以外の強化ステータスは継承で他の装備に引き継ぐことができる。
同じ装備レベルで同レアリティの防具とアクセにはそれぞれ3つで発動するセット効果があるので
セット効果が欲しい場合はレアリティを揃えた方が良い。
強化
強化は継承先のレアリティや武器種が違っても継承できるので一番無駄になりにくい上に
効果もかなり大きいので、とりあえず迷ったら強化からやるといいと思う。
▲強化50でもとの3倍以上の数値
精錬
%で伸びるので後半になるほど効果が大きいが
成功率がかなり低い上にリソース消費が激重なので、強化ほど楽ではない。
精錬値は装備のレアリティが同じでないと継承できないため、低レアを精錬しても無駄になる場合がある。
課金に抵抗がない人の場合、課金のしどころは精錬になると思う。
エンチャント
各装備に3枠ずつエンチャント可能だが、1項目ごとに厳選できるので
目当てのエンチャントをつけること自体はそれほど難しくない。
ただエンチャントレベルがあって、レベルが低いと効果量も低いので上げる必要がある。
最初はプロンテラで、だだ余りする魔力鉱石lv1を使ってエンチャントレベルを4くらいまで上げる。
エンチャントレベルが上がったら能力を厳選、イズルード(固定値)かモロク(%)が無難らしい。
レベル4くらいだとまだ固定値の方が強い気がする。
カード
豪運の人以外は狩りで入手するのはほぼ無理なので
デイリーダンジョンで拾った装備を分解してガチャ引くか、王国新聞の宝物庫にあるカード帖から入手する。
欲しいカードがあればマーケットで買うのが一番手っ取り早い。
レベルを上げるより装備強化を進めた方がはるかに強くなれるんだけど、強化素材を入手するのにスタミナが必要で、全然足りなくなってくる。
スタミナを溢れさせてしまうのは勿体ないので、生活はなにかしらやってちゃんとスタミナを消費することが大事。
余裕があれば酒場のミニゲームも毎日できるといい。
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
ゼロムカード
35
日
前
投稿
(2024/12/16 14:28:54)
続きを読む
前になんかで貰った選択カード帖、中身なに取るかで迷ってて開けてなかったんだけど
最終ヘイスト+4%でどのくらい変動cdが減るのか気になったのでゼロムcを選択した。
▲1.6秒減った
素のヘイストにもよるのかな、計算式わからんから何とも言えないけど
1枚挿しでもこれだけ減るなら結構助かる。
▲ギルドの人たちとエクリプス行ったとき
ギルメンさんがMVPになってた、そして別のギルメンさんはオレンジ装備ドロップ!
なかなかに夢があるコンテンツだ
ひらがなでひょうじ
[
日記
]
ローーールちゃん
37
日
前
投稿
(2024/12/14 23:47:10)
続きを読む
ロールちゃんはヤマザキパンが出しているロールケーキである。
https://www.yamazakipan.co.jp/roll-chan
オヤツとして自分で食うために買うのだがけっこう大きいので2回に分けて食べる。
これが、よく行くスーパーでたまに100円で売られているときがある。
しかし普段はパンコーナーにもスイーツコーナーにもなく、100円で売られるときだけその姿を確認することができる。
たぶんデイリーヤマザキに行けばいつでも買えるんだろう。
▲パッケージがかわいい
▲他に最近買ったお菓子
安くはないけど、味が濃くておいしかった
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
今年最大級の虚無ゲー、ラグナロクX
42
日
前
投稿
(2024/12/09 21:33:22)
続きを読む
書くべき記事の順番が前後してしまったんだけど、ラグナロクX(以下ROX)という11月20日にリリースされたゲームをやっています。
ゲーム自体はまぁ 今ドキのよくあるスマホMMOって感じで、数年前にやったラグオリとそこまで違いがある感じでもないんだけど
自分がこういうのダラダラ続けちゃうタイプっていうのと、昔からROに憧れがあるせいで
しょうもねーと思いつつプレイし続けてしまっています。
本家ROは一番盛り上がってた時期にやってなかったし、老舗MMOなんて今はどれも別ゲーみたいになっちゃってるだろうから本家は今更触る気にもなれなかったんだけど
ROXは新作ゲームってことでリリース直後が盛り上がりのピークだし、ROに憧れがあった身としてはROの要素がふりかけみたいにかかってるだけでも嬉しいんだなと思った。
当然、本家ROを遊んでた人もいっぱいいるし
そういう人たちと一緒になって新しいRO世界を楽しめるっていうのもいいもんだ。
ただPCクライアントを用意してほしかったなー
スマホでゲームやりたくないし(そもそもスマホが古くてインストールできなかった)
PC用スマホエミュは動作が不安定だし高負荷だしで、仕方なくiPadでやってることが多いんだけど
やっぱり充電が気になっちゃうし、遊んでる間iPad使えなくなっちゃうのが困る。
そもそもROやってたプレイヤーもターゲットに入ってるんだろうからさぁ、そいつらがスマホでMMOやるわけないじゃんっていう…
まぁPC用に最適化するのとか色々大変だろうし、課金の決済システムとかもストアにやってもらう以上
PCからだと課金不可になるだろうから、PC蔵を作ってもお金にならないから仕方ないのかも
激重の日課グラインドと無限の放置狩り
現代MMOらしくROXにも当然デイリーが存在するわけだけど、これが毎日やってたら1ヵ月以内に脱落していく人がほとんどなんじゃないかって思うくらいヘビーだった。
まず依頼掲示板でクソしょうもないお使いを6回こなす。そうするとまとまった経験値がもらえると同時にオーディンの祝福というエネルギーが溜まる。
オーディンの祝福は1日に2000くらい貯めることができて、これを消費してフィールドでモンスターを狩ることで、平時の5倍の経験値を入手することができる。
(平時の経験値が1/5になってるとも言える)
フィールドの戦闘はオートで行うのでオーディンの祝福を使い切るまで1時間ほど放置する。
消費した分の祝福がスタミナに変換されるので、オート狩りが終わった後はスタミナを使う採掘や釣りなどの生活系のコンテンツに移行する。
生活コンテンツもオート放置か、一定時間ごとにポチポチするだけの反復作業
生活では経験値は手に入らないが装備の強化に必要な素材を集めるためにやることになる。
あとはマルチでやるデイリーダンジョンでわずかな経験値と装備品が入手できる(1日3回まで)
このサイクルを毎日行う、正確にはオーディンの祝福は5日分くらいスタックできるので
依頼掲示板とデイリーダンジョンだけこなして時間あるときに祝福とスタミナをまとめて消化みたいな事もできる。
ほぼ放置だけど
スマホゲーってどれもこんなもんだと思うけど、日課としてやるにはちょっと時間拘束が長く感じるし、単調すぎる気もする。
まぁROというか古のMMOプレイヤーなんて地球上でもっともグラインドを抵抗なく行える人たちだろうから、実際にROXやってる人でそこまで気にしてる人はいなさそうだけどね。
コンテンツがレベルで解放されていくのもあって、レベリングがコンテンツとして成立しているんだけど
デイリーだけやってるとレベル上がるのがものすごくゆっくりなので、どんどん先に進めたい・強くなりたい人は
オーディンの祝福が切れて取得経験値が1/5になった世界でずーっと放置狩りをすることになる。
これは見方を変えれば自分に合った高効率な狩場を探したりする楽しみもあると言えるけど
それにしたって、スマホと放置って相性最悪だよなーってつくづく思う…
ROXだけじゃなくて現代MMO全般に言えることだけど、やっぱりゲーム側からあれこれやるといいよーってガイドとかレコメンドされることにどうしても抵抗を感じてしまう。
老害丸出しだけど昔のMMOって自分で目的決めて、自分でやり方とか調べたり考えたりする余地があったような気がするし
ログインしてチャットだけするとか露店だけ見て落ちるみたいな事もあって自由だったから
現代のデイリーに追われる日々がよけい窮屈に感じちゃうんだよな。
空気がうまいゲーム
なんだかんだ言ってもMMOで一番重要なのって一緒にプレイしている人たちだと思うので
そういう点では今のROXは開始直後だからかワールドチャットも(内容はともかく)絶え間なく流れてて
10年くらいコールドスリープしてたのかなって言動の人とかもいたりするし
入れてもらったギルドのギルチャも活発で、みんなが楽しそうにチャットしてるのを見てると
このゲームがあってよかったなぁと思った。
もうね完全にジジイですよ。みんなが楽しそうにしてるのを見てるのが楽しい。
チャット文化の中にいたROプレイヤーが多いからそういう、チャットを楽しもうぜ的な空気が形成されたのかなって思う。
翻訳がちゃんとしてるのもいい点かな、サブクエストでのキャラクターの掘り下げとかストーリーもちゃんと作られてるなって感じた。
ほとんど課金しなくても遊べる点は、ちょっと心配になるけど…
金かけようとしたらいくらでもかけられるから、一部の人から回収するように構築してるのかな
放置しながらやるゲームだから別の事やりながら狩りみたいなプレイスタイルがいいんだろうね
スマホだとやりづらいからPCクライアント出してほしいなぁ
▲ギルドの人たちとデイリーダンジョン
名前の方向性が多様なこの感じ、まさにMMOだと感動した
余談ですが自分のオリキャラはROとかメイプルのような
昔のMMOの戦士系キャラクターを参考にしてデザインしました
▲ROのルーンナイト
▲メイプルの戦士
ひらがなでひょうじ
[
ラグナロクX
]
武器を片手剣から槍に変えた
45
日
前
投稿
(2024/12/07 01:20:31)
続きを読む
クルセイダー レベル48まで片手剣でやってきたけど、現状どう考えても槍のほうが強い気がして乗り換えた。
片手剣+盾弱すぎ問題
というより、槍が優遇されすぎな気がする
両手槍は小型、中型に75%のサイズペナルティがついてるけど
槍修練を10まであげると小型中型に対するダメージ+25%がつく。
剣修練にはそういうボーナスはない。
計算式がどうなってるかは知らないけど実質サイズペナルティ無しみたいな状態になるんだとしたらその時点でだいぶ釣り合ってないなと思う。
変動cdとヘイストの問題
もっと酷いのが両手槍にヘイストが付いてて片手剣には付いていないという点。
このゲームは主要なアクティブスキルに変動cdというものが設定されていて、変動cdが少ないほど高回転でスキルを回すことができる。
ヘイストはその変動cdを減少させることができるステータスで、スキル主体のクラスにとっては最重要ステータスであると言ってもいい。
しかし、スキルレベルをあげると何故か変動cdが増える。
スキルレベルを1上げると2秒とか増えるので、スキルを回すのに十分なヘイストが積めていない場合
あえてスキルレベルを低くしたまま運用しなくてはならなくなる。
このヘイストが武器であげられるかどうかっていうのはめちゃくちゃ重要であることに気づいた。
現状他でヘイストを稼ぐ手段が結構限られていて、ステ振りでDEXに振りまくるか、アクセのエンチャか、カードくらいしかない。
ステをDEXに振るのはめちゃくちゃ弱い気がしてて
(クルセイダーにとっては)他にDEXあげる旨味がなさそうなのと
そもそもDEX1につきヘイスト2しか上がらないし
そのDEX1振るのにステータスポイント5とか6とか使うので、その分STR,VITに振れたほうがいいよね。
アクセのエンチャントは他に欲しいステが無いので有力なんだけど、エンチャントレベル4とかだと9か所全部ヘイストで固めても
変動cd0に必要なヘイストの半分いくかどうかって所なので、それだけだと足りない。
あとはカードだけど、ダガースケルトンcとかククレcみたいなマーケットにもほとんど出ない入手性の低いカードが必要になるので
課金してガチャ引くか、気の遠くなるような時間ファーミングして自力で出すかしかない。
その点武器にヘイストがついてる両手槍は圧倒的にヘイストを稼ぐのが楽だし、なんならヘイストカード挿す枠に物理攻撃のカード挿す余裕すら生まれる。
▲ヘイスト756でやっと変動cdが10秒減る。
両手槍スキルの優位性
クルセイダーの槍スキルは聖属性なので闇に125% 不死に150% 聖に0% その他に100%
このゲーム闇とか不死の敵はそこそこいるけど聖属性の敵はほとんどいない。
そういう点でも両手槍クルセイダーは有利なのかな、ドレイクもオシリスも不死だし
現状、盾外したから耐えられなくなったっていうパターンも自分が行ってる範囲のコンテンツでは無い気がする。
今後どうなるかはわからんけどね
おまけ
片手→両手の装備継承
精錬値の継承は同じレアリティの装備のみ可能
メイン武器の強化値,精錬値の2/3、サブ武器(盾)の強化値,精錬値の1/3を引き継ぐ
継承に必要なダイヤは強化具合によって変わるっぽい。
ひらがなでひょうじ
≪≪
≪ 前へ
1
/ 2 ページ
次へ ≫
≫≫
(c) 使用済みティッシュ入れ.
kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。