魔弩義亞通信 from KUKULU
プロフィール
赤城山ミサイル
記事の検索
記事カテゴリ
すべて
(2)
ご挨拶
(1)
配信の感想
(1)
新着記事
配信の感想
2015
日
前
ようこそ、kukuluBlogへ
2015
日
前
よく読まれている記事
ようこそ、kukuluBlogへ
2015
日
前
配信の感想
2015
日
前
[
配信の感想
]
配信の感想
2015
日
前
投稿
(2018/03/22 00:16:16)
今日は天気も悪く体調もズブズブ。デバフをかけられまくったような状態だった。
QQによる天地2は海外版仕様で、なんだか知らんが難しい。
死亡箇所は2st-6st-8st
やっぱ偶数面難しいな。
2stの死亡は特に反省。ボスの馬タックルをもろに喰らう形でスタートしたのが悪かった。
6stもボス絡み。8stは練習不足。
状況判断をもっと意識する必要があると痛感。
パンチ投げで締めるか、キックまでいくか、メガクラ打つか。
敵の出現はパターンだけど、行動まではキッチリ決まってないところが面白いんだよね。
steamのメタスラXは謎の画面飛びであんまりやる気しなかった。
2プレイ目でアレンまで。
アレンはどうやって倒してたかいまだに思い出せない。
kof14はラグラグでいまいち。
配信しながら部屋たてるとやっぱきついっすよね、申し訳ねーっす。
わからんキャラとやると、混乱で思考停止するんだけど、負けてもいいから観察したほうがいいな。家庭用なのでなおさら。
明日明後日を乗り切れば土曜日なので、粛々と過ごしていきたいものです。
ひらがなでひょうじ
[
ご挨拶
]
ようこそ、kukuluBlogへ
2015
日
前
投稿
(2018/03/22 00:12:38)
kukuluBlogは天才チンパンジーでもブログが書けることを念頭に開発されました。
驚くべき低機能で設定項目は最低限。
あなたは今すぐにブログをはじめて、すぐに飽きることができます。
ブログの記事は「
ブログ記事の作成と管理
」ページから投稿・管理ができます。
この記事は「投稿済み記事の一覧」の「ようこそ、kukuluBlogへ」から編集ができます。
目を通したあとに削除していただいて結構です。
・kukuluBlogでは、HTMLタグはもちろん、JavaScriptも記事中に自由に含めて利用ができます。
(自動改行とURL自動リンクは記事投稿時のオプション設定から記事ごとに無効化できます。)
・ファイルは画像しかアップロードできませんが、「
配信者アップローダー
」を併用することでその他ファイルの提供も可能です。
・「
がめんなう
」のURLをそのまま記述するだけで、自動的に画像のサムネイルを表示します。
ひらがなでひょうじ
≪≪
≪ 前へ
1
/ 1 ページ
次へ ≫
≫≫
(c) 魔弩義亞通信 from KUKULU.
kukuluBlogは、kukuluLIVEのユーザがブログを作成できるサービスです。
公開されている記事、写真等のデータはユーザが作成したものです。